コーヒースペシャリスト!?への道
日々ペーパードリップに励んでいる? てつのすけの日記です。
セオリーVS意地
美容室恒例行事!?となった、珈琲のテイスティング。
今回、久しぶりに挑戦しました。珈琲がブレンドになり難易度も
増しています。一口飲んで6種類のうち、半分は消せました。
二口目、これが勝敗(笑)の分かれ目でした。
3つから二者択一まで絞り込みました。
過去の経験からいくと、自分が思っているのと違う方を選ぶと当たり
といのがセオリーなんですが
その『違う方』は年に数回しか飲まないブレンドで味に自信がなかったので、
セオリーを無視して意地を通したら・・・ドボンでした(T-T)
そこまで絞れた自分を褒めるべきか、さんざん飲んでるくせに、
わからなかった事を嘆くべきか??
まぁ、楽しんでやってるから軽~~く凹む程度なんですけどね(^^;
今回、久しぶりに挑戦しました。珈琲がブレンドになり難易度も
増しています。一口飲んで6種類のうち、半分は消せました。
二口目、これが勝敗(笑)の分かれ目でした。
3つから二者択一まで絞り込みました。
過去の経験からいくと、自分が思っているのと違う方を選ぶと当たり
といのがセオリーなんですが
その『違う方』は年に数回しか飲まないブレンドで味に自信がなかったので、
セオリーを無視して意地を通したら・・・ドボンでした(T-T)
そこまで絞れた自分を褒めるべきか、さんざん飲んでるくせに、
わからなかった事を嘆くべきか??
まぁ、楽しんでやってるから軽~~く凹む程度なんですけどね(^^;
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
http://hokutosei.blog2.fc2.com/tb.php/217-98cbb41b